sasalindow.com

めざせ、理想のささりんどう

2010年07月

池上秀畝の掛け軸

池上秀畝落款
花鳥図ー3秀畝
家にもあった本物の掛け軸。長野県飯田市出身の母の実家でもっていたものです。

池上秀畝 いけがみ しゅうほ (1874~1944)
明治7(1874)年、伊那市高遠町に生まれる。祖父休柳、父秀花と二代画家の家系に育つ。秀畝は、4・5歳のころから絵に親しんでいた。明治22年上京、荒木寛畝に師事。内弟子として4年間をすごし、その後日本美術協会展、文展に出品。大正5年から大正7年の文展で連続3回特選を受賞した。旧派の画家としての伝統に立脚しながら、写実に基ずく山水画、花鳥画を追求し、「伝神洞」画塾を主宰し、後進の指導にも力をつくした。
笹リンドウドットコム・ディスカウントショップ
激安ネットショッピング



powerd by もしパーツ





powerd by もしパーツ





powerd by もしパーツ

今!韓国ドラマが熱い!(チュモン)


毎週金曜日テレビでみています。テレビ撮影に400億ものお金がかかったそうです。映画なみですね。韓国ではテレビ放送で50%を超える人気だそうです。
話は、今から2000年以上も前の朝鮮半島でのお話。主人公チュモンがいかにして、大国高句麗と言う国を建国したかと言うドラマです。そこには、様々な人間関係の中に、友情有、愛情有、苦悩有、喜怒哀楽といったものがこめられています。是非おすすめです。
       テーマソング
    世界がわたしを呼んでいる。
    一日生きて赤い太陽のように 燃える広野へと羽ばたけ
    太陽を射抜く弓矢 私の弓のように
    誰も行ったことの無い道を進もうとも
    あの空高く舞う鳥になりたい
    世界がわたしを呼んでいる。



powerd by もしパーツ






























sasalindow.com
QRコード
プロフィール

sasalindow.com

  • ライブドアブログ